新型コロナウイルス感染症対策による事務所営業時間変更のお知らせ
拝啓 貴社益々ご清栄の事とお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
日頃より弊社取り扱いサービスをご検討、ご使用頂き、誠にありがとうございます。
当社においては、新型コロナウイルス感染症対策として在宅勤務を推奨しております。
引き続き、従業員の安全とビジネス継続のバランスを図ることを目的に出社率の上限を50%とし、安全を確保しながら業務させていただく為、事務所の営業時間の変更をご報告申し上げます。
今後も新型コロナウイルスの感染状況を注視しつつ、時差通勤や交代制による在宅勤務を活用し、この状況の進展を引き続き監視していきます。
お客様には、ご心配をお掛けして誠に恐縮ですが、より良いサービスを提供させていただくため社員一同全力で業務を遂行して参りますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
敬具
記
事務所営業時間: 10:00~16:00( 通常:9:00~17:00 )
※ 在宅勤務時の営業時間は従来通り9:00~17:00 となっております。
お問合せに関しましては各営業担当の携帯にご連絡頂くか、メールにてお願い申し上げます。
ご不明な点ございましたら各営業担当までご連絡をお願い致します。
以上

Quanser社は理論的概念を教えることと、その概念を実験室で応用することの間にギャップがあり、そのギャップを埋める必要があると感じた大学教授が後のQuanser社の創立者となります。
長年の経験を活かし研究・教育のテーマに対するソリューションをQuanser社の製品で導くお手伝いをさせて頂ければと思います。

ALTERA社ではCPLD(MAXⅤ、MAXⅡ)、FPGA(StratixⅤ、CycloneⅤ)NIOSⅡなど扱っております。それぞれの市場において革新性、差異化、成功を実現できるようなPLD(Programmable Logic Device)テクノロジーを紹介致します。

ENPIRION(エンピリオン) DC-DCコンバータシステムは、DC電圧をDSP、FPGA、CPU等の駆動対象に応じて最適な電圧に変換する、ワンチップのステップダウンDC-DCコンバータです。

UD Info Corpは2014年にAFAYA社の工業用フラッシュメモリ事業を合併し、ICおよびファームウェア設計、生産を一貫して行う台湾のSSD専業メーカーとして、工業用・産業用SSD、 CFカード、SDカードほかフラッシュストレージ製品を提供しております。

AMIC社は台湾の半導体製造ファウンダリーUMC社の新規メモリー部門として設立された会社です。主に、コンピュータ周辺機器、一般電化製品、産業機器等向け各種メモリー製品をご提供しております。

TXC社では、各種水晶振動子、水晶発振器をご提供しております。台湾メーカで、第1位、世界でも第4位のシェアを持つ水晶メーカです。HC-49シリーズもご提供中です。

CviLux社では、基板コネクタ、電源コネクタ、各種ケーブル、USB、モジュラーコネクタ、ピンヘッダー、ソケット、カードコネクタ、DINコネクタ、HDMI、DVI、フラットケーブル等、各種製品を取り扱っております。

Koratech社では、0.5/0.8/1.0/1.25/1.27/2.0/2.54mmピッチをラインアップしており、オーディオをはじめ、ビデオ・プリンタ・FAX・カーオーディオなどの利用に好適。また、Ultraフレックスタイプでは、デジカメ・STB・プロッターなどにも利用可能。

Excel Cell Electronic社は、30年以上の生産・販売経験をもち、金属スタンピング、プラスチック射出、電気メッキ設備及び自動組立ラインといった核心的な技術を擁しております。

キンスン社は通信のモジュラジャック専門のメーカーです。自社オリジナルの全自動組立機を保有することにより品質の向上、納期短縮を図っております。また防水のモジュラジャックも取扱っております。

KaiWin社は2003年に設立しましたケーブルやネットワーク製品のメーカーです。東莞に工場本社があり、450名の規模でモノづくりをしております。
RoHS/REACHの調査依頼に対応できるメーカーです。

LOTES(ロテス)社製品はCPUソケットやスロットコネクタ、バッテリーホルダ、I/Oコネクタなどを取り扱っております。日本大手の採用実績が多く、また多くの特許を持ち、常に新製品の開発に力を注いでおり、自動生産設備やテスト機器も自社で設計をしております。

HALO社では、超高速1GBASE-T型から10/100BASE-TX型、10BASE-2・5・T対応型、RJ45コネクターにトランスを内蔵したFAST JACKを提供しています。通信用パルストランス、SimpliPHYシリーズ対応パルストランス、LANポート供給機能付きアプリケーション用パルストランスなど。

CORETEK社は、IT時代をささえる光テクノロジー、ギガビットイーサネット、ファイバーチャンネル、SONET/SDH、FTTHなどの光通信システム・情報処理機器に欠かせない光トランシーバを提供しています。

ジョイマックス社は台湾に本社を置くRFトータル・ソリューション・プロバイダーです。各種アンテナ、RFコネクター、アダプター、ケーブルアッセンブリを開発、設計、製造を一貫して行っております。

BOLYMIN社は、TN/STN/FSTN/OLED/TFT各種・各サイズ液晶モジュールの標準品を用意しております。また、高品質、低コスト、短納期でカスタムLCDパネル・モジュールを開発・提供します。

Data Image社では、主に3.5インチ、4.3インチ、5.7インチ、7インチの産業用TFT液晶ディスプレーをご提供しております。タッチパネル付製品も御座います。

FDT(フラット・ディスプレイ・テクノロジー)社は、各種インターフェースボードを付属したTFT液晶モジュールを、3.5インチから15インチまでご提供致します。

Wieson Technology社(華陞科学株式会社)は、1990年に設立され台湾に本社を置き、中国の東芫と昆山の工場にて各種コネクタ・ケーブル、光ケーブル、無線アンテナ、GPSアンテナ・受信機、Bluetoothモジュール、RFIDタグ・リーダーなどの生産し、世界各国へ出荷しております。

HPBオプトエレクトロニクス社は、レンズ設計・製造の専門メーカーです。グラスレンズ・プラスチックレンズ・ハイブリットレンズ、CMOSカメラモジュール、光学フィルターなど、豊富なラインナップを取り揃えています。

SynQor社は、高効率DC-DCコンバータ開発におけるパイオニア企業です。通信市場での実績を基に現在は産機市場、鉄道市場、軍事・防衛市場へ高品質で信頼性の高い製品を供給しています。DC-DCコンバータ以外にもMIL規格対応の電源装置(UPS、パワーコンディショナ、インバータ、AC-DCコンバータ)も供給しています。

Zippy Technology社は1993年に電源事業部を設立して以来、高品質で信頼性の高い電源製品をお客様のもとへお届けするという確固たる信念を持ち、先駆的な技術、優れた品質、多種多様な製品を取り揃えることで、お客様からの信頼を得ています。

Sharlight社のUV-C滅菌製品はすべて世界的な認証機関のSGSとSuperLabに検証されており、SLE-4444NP40-1.5WCJZが採用されているUV-C滅菌ワンドも米国の軍用規格MRI GLOBALによってテストされており、Covid-19には明確な殺菌効果が証明されております。

Caiqin社の誘電体共振器(Dielectric Resonator)。製造している周波数は9GHZ~40GHZであり、支持台接着タイプと共振器のみの2種類ご用意しております。衛星通信や移動体通信機器用フィルタなど低雑音設計の必要がある方には是非ご検討頂きたく思います。

マイクロチップ(Microchip)社はRISCマイコンのPIC microファミリ、シリアルEEPROMメモリ、マイクロペリフェラル製品を開発する半導体メーカーです。

PRECI-DIP社は、DIP ICソケット、PCBコネクター、レセプタクル、PLCCソケット、PGAソケット 等、各種製品を取り揃えています。

ARIO社は1996年創業の電気音響専門メーカーです。
主要な取扱製品はブザー(マグネティックブザー・圧電ピエゾブザー)、ダイナミックスピーカー、圧電ピエゾスピーカー、マイクロフォーン、ステレオイヤホーンなどがあります。
- 2020年10月2日
- 「Sharlight」社の製品取扱開始。
- 2020年8月28日
- 「Quanser」社のeNewsに「Quanser eNEWS, August 2020」を掲載しました。
- 2020年8月1日
- 「Quanser」社のeNewsに「Quanser eNEWS, July 2020」を掲載しました。
- 2020年7月22日
- 「Quanser」社に「インターラクティブ ラボ」のページを追加しました。
- 2020年7月13日
- 「Quanser」社のeNewsに「Quanser eNEWS, June 2020」を掲載しました。
- 2020年6月18日
- 「SynQor」社のプレスリリースに「高度なミリタリーグレードのDC出力、シャローラックパワーコンディショナー(MPC-1250)をリリース」を掲載しました。
- 2020年6月13日
- 「Quanser」社のeNewsに「Quanser eNEWS, May 2020」を掲載しました。
- 2020年5月21日
- 「Quanser」社のeNewsに「Quanser eNEWS, April 2020」を掲載しました。
- 2020年5月21日
- 「Quanser」社のeNewsに「Quanser eNEWS, March 2020」を掲載しました。
- 2020年5月13日
- 「SynQor」社のプレスリリースに「新しいミリタリーグレードの絶縁3相電力補正モジュール(MPFIC)を発表」を掲載しました。
- 2020年4月10日
- 緊急事態宣言発令に伴う弊社の対応について
- 2020年3月2日
- 「Quanser」社のeNewsに「Quanser eNEWS, February 2020」を掲載しました。
- 2020年2月25日
- 「Quanser」社のeNewsページを追加
- 2020年2月12日
- 「SynQor」社のプレスリリースに「長いホールドアップ機能を備えた高度なAC-DC 3U VPX電源をリリースします」を掲載しました。
- 2020年1月16日
- 「SynQor」社のプレスリリースに「高度な防衛(軍事)用途向けの3相入力UPS:UPS-1500-S-1U-Tをリリース」を掲載しました。
- 2019年10月16日
- 学会参加レポートを公開(Quanser社)。
- 2019年8月9日
- 「Quanser」社の製品ページ公開。
- 2019年5月29日
- 「SynQor」社のプレスリリースに「高度な軍事・防衛用分野グレードの4kW/5kVA AC チェンジャー:MAC-4000 をリリースします。」を掲載しました。
- 2019年3月28日
- 「SynQor」社のプレスリリースに「AeroQor製品ファミリを発表致しました。」を掲載しました。
- 2018年11月29日
- 「SynQor」社のプレスリリースに「3U VPX(: VPX-3U-DC48P-001)をリリース致します。」を掲載しました。
- 2018年10月2日
- 「SynQor」社のプレスリリースに「輸送アプリケーション向けRailQorRシリーズの新製品を発表しました。」を掲載しました。
- 2018年9月12日
- 「SynQor」社のプレスリリースに「高性能防衛(軍事)用途向けUPS(無停電電源装置)シリーズへ新しいN+Mフォールトトレラント性冗長運転機能を追加します。」を掲載しました。
- 2018年4月3日
- 「SynQor」社のプレスリリースに「DC28V入力より単相AC115V又はAC230V(50/60/400Hz)を出力するコンパクトで先進的なミリタリーグレードの4kW容量のインバータ MINV-4000を発売します。」を掲載しました。
- 2017年12月19日
- 「Zippy Technology」社の製品取扱開始。
- 2017年11月10日
- 「会社概要」ページを更新しました。
- 2017年10月24日
- 「SynQor」社のプレスリリースに「産業機械市場向けの高電圧入力に対応した非絶縁型の高出力DC-DCコンバータ NiQor High-Voltageシリーズのラインナップを拡充しました。」を掲載しました。
- 2017年8月23日
- 「SynQor」社のプレスリリースに「I2C通信機能搭載の3Uサイズで28V入力のVPX電源装置を発売します。」を掲載しました。
- 2017年6月30日
- 「SynQor」社のプレスリリースに「MIL規格準拠で防衛(軍事)グレードの超小型UPSシリーズへ新たに冗長運転対応機種を追加しました。」を掲載しました。
- 2017年6月29日
- 「SynQor」社のプレスリリースに「防衛(軍事)グレードの超小型UPSシリーズに新たに3000W(最大出力)の拡張バッテリモジュールを追加しました。」を掲載しました。
- 2017年6月13日
- 「SynQor」社のプレスリリースに「防衛(軍事)グレードの超小型UPSシリーズに新たに奥行の浅い機種を追加しました。」を掲載しました。
- 2017年6月6日
- 「SynQor」社のプレスリリースに「MIL規格準拠・絶縁型・325Wの力率改善(PFC)モジュールを発売します。」を掲載しました。
- 2017年4月20日
- 「SynQor」社のプレスリリースに「鉄道市場向けRailQorシリーズに新たにRQ1B-QGX (1/4ブリック、100W)を追加しました。」を掲載しました。
- 2016年10月26日
- 「SynQor」社のプレスリリースに「医用電気機器向け電源ACuQor®は、IEC60601-1-2:2014 (4th edition)に準拠を追加しました。」を掲載しました。
- 2016年7月13日
- 「SynQor」社のプレスリリースに「MIL規格対応のPFC(力率改善)モジュールを追加しました。」を掲載しました。
- 2016年3月29日
- 「SynQor」社のプレスリリースを追加しました。
- 2016年3月15日
- 「SynQor」社のプレスリリースに展示会出展情報を追加しました。
- 2016年1月11日
- 「SynQor」社のプレスリリースを追加しました。
- 2015年10月5日
- 「SynQor」社の取扱製品を追加しました。
- 2015年9月4日
- トップページに展示会出展情報を公開しました。
- 2015年9月4日
- 「UD info」社の製品取扱開始。
- 2015年2月14日
- 「SynQor」社の製品ページをリニューアルしました。
- 2014年1月24日
- 「LOTES」社の製品取扱開始。
- 2014年1月21日
- 「取扱製品」ページをOPENしました。
- 2013年11月29日
- 「AMIC」社の製品ページをリニューアルしました。
- 2013年11月1日
- 米国SynQor社の代理店となる
- 2013年10月28日
- 「JOYMAX」社の製品取扱開始。
- 2013年10月11日
- 「ARIO」社の製品取扱開始。
- 2013年9月20日
- 「KaiWin」社の製品取扱開始。
- 2013年6月17日
- 品質マネジメントシステム規格 「ISO9001」、環境マネジメントシステム規格「ISO14001」を取得しました。
- 2013年4月1日
- 「KINSUN」社の製品取扱開始。
- 2013年4月1日
- 「ALTERA」社の製品ページをリニューアルしました。
- 2013年1月11日
- 「Excel Cell Electronic」社の製品取扱開始。
- 2012年10月19日
- 「CviLux」社の製品ページをリニューアルしました。
- 2012年7月3日
- 「Wieson」社の製品取扱開始。
- 2012年5月21日
- 「トップページ」をリニューアルしました。
- 2012年5月21日
- 「無料コネクタ サンプル広場」をOPENしました。
- 2012年4月1日
- 「香港事務所」及び「深圳連絡所」を開設しました。
- 2011年7月19日
- 「SynQor」社の製品取扱開始。
- 2011年3月14日
- 「東北地方太平洋沖地震」のお見舞いと出荷影響について。
- 2010年8月4日
- 「KORATECH」社の製品取扱開始。